静岡県にある通学型の通信制高校(技能連携校)、未来を創る学舎「中京高校」。静岡、沼津、函南に校舎を設置。少人数教育で手厚いサポートが特徴です。

  • 054-272-2720
    (入学相談窓口/静岡・沼津・函南共通)
  • 資料請求
オープンスクール、個別相談のお申し込み

本日の体育

こんにちは、未来を創る学舎静岡校です。 本日の静岡校は体育でした。種目は今年度2回目のバレーボールです。 静岡 ……

販売方法に工夫を

こんにちは。未来を創る学舎 沼津校 函南校です。 今日は金曜日という事なので、田子の月プロジェクトの進捗を報告 ……

「きれいにする」こと

こんにちは。未来を創る学舎 沼津校です。 沼津校のトイレ掃除は1年生が担当していますが、毎回男女共にきれいに掃 ……

実験の授業

こんにちは、未来を創る学舎 静岡校です。 本日は2年生の科学の授業で実験を行いました。 本日行ったのは「ペット ……

体づくりの時間

こんにちは 未来を創る学舎函南校です 今日は、「体づくり」の時間をご紹介いたします 体育は、教科書・レポートが ……

周期表

こんにちは。未来を創る学舎 沼津校です。 今日の沼津校2年生の「科学と人間生活」では、周期表を使って元素(物質 ……

授業に対する姿勢

こんにちは、未来を創る学舎 静岡校です。 静岡校では教科の授業、キャリア教育の授業、実習と様々な種類の授業が行 ……

1日1日が大事です。

こんにちは。未来を創る学舎沼津校です。 夏休みが終わり、10日近く経ちました。 授業では12月のテストに向けて ……

1年生のネイル技術

こんにちは、未来を創る学舎 静岡校です。 当校では1年次からネイルの授業があります。 1年次ではマニキュアを使 ……

今週末は文化祭!

こんにちは、未来を創る学舎 静岡校です。 いよいよ今週の土日は文化祭。通称「ミラフェス」と呼ばれるものです。 ……

クラスでの授業

こんにちは、未来を創る学舎 静岡校です。 当校では、コース別の授業と、クラス全体で受ける授業があります。 クラ ……

美容ショーに向けて

こんにちは、未来を創る学舎 静岡校です。 これから、文化祭とオープンスクールで美容ショーを行います。 ここから ……

ネイルチップ展覧会

こんにちは、未来を創る学舎 静岡校です。 3年生は水曜日にネイルの授業の時間があります。3年間授業で培ったこと ……

バレーボール

こんにちは、未来を創る学舎 静岡校です。 本日は体育でバレーボールを行いました。 まずは全員でしっかり準備体操 ……

様々な授業

こんにちは、未来を創る学舎 静岡校です。 当校では本日も様々な授業が行われました。 1年生は数学で一次関数の勉 ……

ネイルアートに挑戦

こんにちは、未来を創る学舎 静岡校です。 本日は、3年生がネイルアートに挑戦しました。 前に授業で扱っていたこ ……

帯の結び方

こんにちは、未来を創る学舎 静岡校です。 本日は2年生が美容の授業で浴衣の着付けを行いました。 特に本日は「帯 ……

自主練習

こんにちは。未来を創る学舎沼津校です。 3年生は着々と進路が決まってきています。 一方、美容師国家試験を受験予 ……

朝の時間

こんにちは、未来を創る学舎 沼津校です。 沼津校の登校時間は、10時20分です。 朝、10時前の教室をのぞくと ……

日直さんの仕事

こんにちは 未来を創る学舎函南校です 今日は、日直さんについてご紹介いたします 普段、3学年一緒に過ごしていま ……

聞く力

こんにちは 未来を創る学舎 函南校です 今朝のSHRでは、「聞く力」をつけていこうと、朝ちょっとしたゲームをし ……

体育やりました

こんにちは 未来を創る学舎 函南校です 先週 体育館に行き体育へ行きました 月末に予定している体育祭の予行演習 ……

文書デザイン検定

こんにちは 未来を創る学舎函南校です 昨日は、1年生 2年生が文書デザイン検定を受験しました 去年までICTプ ……

租税教室

こんにちは 未来を創る学舎 函南校です 昨日は三島税務署より栗栖先生をお招きして租税教室を行いました 毎年秋に ……

今日の函南校

こんにちは 未来を創る学舎 函南校です すっかり秋めいてきましたね 今日の函南校の様子をお伝えします 途中 田 ……