フリーサポートコース「6月最後の登校日」
働きながら高卒資格取得を目指す社会人対象のフリーサポートコース 今日は6月最後の登校日でした。 ひとりひとりに ……
働きながら高卒資格取得を目指す社会人対象のフリーサポートコース 今日は6月最後の登校日でした。 ひとりひとりに ……
今日は函南校とZOOMを使って職業調べの中間報告をしあいました。 本番の発表までまだまだ期間はありますが、お互 ……
こんにちは 未来を創る学舎函南校です 今日は、3年生が合宿授業に向けて進めている「企業研究」を、沼津校と情報交 ……
こんにちは 未来を創る学舎 沼津校です。 今日の1年生は、学活で七夕製作をしました。 七夕の短冊の色には意味が ……
先週から始まった、沼津校のクラブ活動。 各クラブの様子を、じっくりと紹介していきたいと思います。 今回はWEB ……
未来を創る学舎は少人数制なので、沼津校だと一学年は10人程度です。 教員と生徒の距離感も近くなるので、質問もし ……
コロナウィルスの影響で変動がありましたが、三年生は進路についての本格的な学習に取り組む時期です。 一年生の頃か ……
沼津校のキャリア・アップコースには「ヒューマンデザイン」という独自の授業があります。 キャリア形成に大切なコミ ……
働きながら高卒資格取得を目指す社会人対象のフリーサポートコース 今日は、「社会と情報」のレポートの質問を受け、 ……
英語の授業では、テキストに沿った内容のほかに、実践的なものや教養として役立つこともやっています。洋画の邦題や洋 ……
キャリア・アップコースの生徒は、キャリア授業の一環として職業調べをしました。 三年生は一大行事の「人間力育成合 ……
通常登校の授業にも体が慣れ始め、みんなスッキリとした気持ちで学校生活をエンジョイするようになってきました。 一 ……