田子の月・コラボレーション商品販売中!
これまで準備してきた田子の月プロジェクトの集大成、販売当日を迎えました。 開店前から準備に大忙しです。 土 ……
これまで準備してきた田子の月プロジェクトの集大成、販売当日を迎えました。 開店前から準備に大忙しです。 土 ……
明日11月23日(土)〜25日(月)まで、お菓子処「田子の月」函南店さんにて、周年祭が催されます。 その際、未 ……
田子の月とのコラボレーション商品を販売するプロジェクト。 その販売当日までもう少しです。実は、その告知動画が、 ……
今日は体育でバレーボールをしました。 中学校の体育で少しやったことのある生徒がチラホラいるくらいで、ほとんどが ……
様々な行事や単位認定テストが迫っていますが、目下一番の優先事項はリポートの完答です。 未来を創る学舎の授業では ……
秋の校外学習ということで、SPAC静岡芸術劇場にて観劇をしてきました。演目はノルウェーの劇作家ヘンリック・イプ ……
沼津校と函南校の田子の月プロジェクトメンバーで、長泉町にあります下山柿園さんへ赴き、四ツ溝柿の収穫に参加してき ……
美容師別科の秋入学生の授業が スタートしました! みんな一生懸命頑張っています。 今日の授業はオールウエーブ。 ……
沼津校では五年以上にわたって、国語の一環として俳句・短歌・川柳のコンクールに生徒の作品を投稿してきました。 そ ……
連休が明け、学校生活が再スタートしました。 今月もこれまで以上に行事が盛り沢山となっています。勉強も来月の単位 ……
先週に引き続き、球技大会2日目です。 まずは函南校の取り仕切りの下、卓球が行われました。一日の長があったバドミ ……
田子の月でのコラボ商品販売まで、あと1ヶ月と迫っています。 追い込みということで、小道具作りも本格的になってき ……