リフレッシュ
連休が明け、学校生活が再スタートしました。 今月もこれまで以上に行事が盛り沢山となっています。勉強も来月の単位 ……
連休が明け、学校生活が再スタートしました。 今月もこれまで以上に行事が盛り沢山となっています。勉強も来月の単位 ……
今年のミラガク中京と田子の月のコラボ商品は「柿どら焼き」です。 生徒たちがアイディアを出した中から選ばれたどこ ……
今年度最後のオープンスクールのご案内です。 まだ、進路をどうしようか・・・?と悩んでいる人は、一度、ミラガク中 ……
先週に引き続き、球技大会2日目です。 まずは函南校の取り仕切りの下、卓球が行われました。一日の長があったバドミ ……
やっぱり函南校は強かった!! 球技大会の後半戦、卓球とドッジボールです。 卓球は、もはや函南校のお家芸。校舎で ……
田子の月でのコラボ商品販売まで、あと1ヶ月と迫っています。 追い込みということで、小道具作りも本格的になってき ……
さあ、球技大会間近です! 競技説明に使う掲示物やルールの確認も完璧です。沼津校に勝るとも劣らない、緻密で素晴ら ……
すっかり涼しく、秋らしくなってきました。 沼津校の図書コーナーは、生徒たちが整頓してくれたり掲示物を作ってくれ ……
球技大会の準備や田子の月プロジェクトなど、行事に向けて毎日やることが盛りだくさんですが、もちろん勉強も怠けては ……
今月ついに、ららぽーと沼津がオープンしました。 連日大混雑の様相ですが、沼津の活性化に大きなプラスとなるでしょ ……
函南校でも外部講師の方をお招きして、租税教室が行われました。 生徒たちにも関わりのある、給与所得への課税や相続 ……
沼津校にて、中学生を対象にした公開授業が行われました。 夏と冬のオープンスクールでも模擬授業という形で授業の様 ……