静岡県にある通学型の通信制高校(技能連携校)、未来を創る学舎「中京高校」。静岡、沼津、函南に校舎を設置。少人数教育で手厚いサポートが特徴です。

  • 054-272-2720
    (入学相談窓口/静岡・沼津・函南共通)
  • 資料請求
オープンスクール、美容体験、個別相談のお申し込み

SPAC 芸術鑑賞

秋の校外学習ということで、SPAC静岡芸術劇場にて観劇をしてきました。演目はノルウェーの劇作家ヘンリック・イプ ……

四ツ溝柿の収穫体験②

昨日に引き続き、下山柿園さんで柿の収穫をしてきました。 今回はみんな一年生。当然初めての体験で、要領がわからな ……

四ツ溝柿の収穫体験①

沼津校と函南校の田子の月プロジェクトメンバーで、長泉町にあります下山柿園さんへ赴き、四ツ溝柿の収穫に参加してき ……

表彰式

函南校と沼津校の合同で開催された球技大会から二週間。連休を挟んで、今日ようやく優勝チームの表彰式が行われました ……

文芸の秋

沼津校では五年以上にわたって、国語の一環として俳句・短歌・川柳のコンクールに生徒の作品を投稿してきました。 そ ……

リフレッシュ

連休が明け、学校生活が再スタートしました。 今月もこれまで以上に行事が盛り沢山となっています。勉強も来月の単位 ……

就職活動

こんにちは、未来を創る学舎静岡校です。 さて、生徒たちの就職活動について紹介します。当校の進路対策の授業では、 ……

クラブと掃除

こんにちは、未来を創る学舎 静岡校です。 本日は4,5時間目にクラブ活動がありました。 今日は音楽クラブではカ ……

昼休みの様子

こんにちは、未来を創る学舎 静岡校です。 静岡校の昼休みはどの学年も元気いっぱい。 特に職員室から一番近い3年 ……

掃除の日

こんにちは、未来を創る学舎沼津校です。 毎週月曜日の放課後に掃除をします。 毎日使っている教室をきれいにします ……

チラシ作成

こんにちは。未来を創る学舎 沼津校です。 キャリアアップコースの授業では、現在「Word」の学習に取り組んでい ……

1年「家庭基礎」

こんにちは。未来を創る学舎沼津校です。 1年生は初めてのテストに向けて熱心に勉強しています。 家庭基礎の様々な ……

文芸クラブ

こんにちは、未来を創る学舎沼津校です。 月曜日はクラブの日です。 今日は、文芸部の最近の活動の様子を紹介します ……

PC基礎の時間

こんにちは 未来を創る学舎 函南校です 今日は1・2年のPC基礎の時間についてご紹介いたします 彼らは、文書デ ……

昼休みの様子

こんにちは 未来を創る学舎 函南校です 今日は昼休みの様子をご紹介いたします ご飯をサクッと食べたら、あとは自 ……

テストに向けて

こんにちは 未来を創る学舎函南校です 今日は週末なので、テスト勉強用のプリントをたくさん印刷しました まずは一 ……

1年生の様子

こんにちは 未来を創る学舎 函南校です 今日は1年生の様子をご紹介いたします 1年生は生活の中の出来事がすべて ……

3年の進路の時間

こんにちは 未来を創る学舎函南校です 今日は、3年生の進路の時間のご紹介をいたします ソーシャルスキルの活動が ……

二年生の様子

こんにちは 未来を創る学舎 函南校です 今日は日頃の2年生の様子をご紹介いたします 2年生は函南校では8名いる ……

6月の誕生会

こんにちは 未来を創る学舎 函南校です 今日は6月の誕生会を行いました いつものように幹事さんだけではなくみん ……