四ツ溝柿の収穫体験①
沼津校と函南校の田子の月プロジェクトメンバーで、長泉町にあります下山柿園さんへ赴き、四ツ溝柿の収穫に参加してき ……
沼津校と函南校の田子の月プロジェクトメンバーで、長泉町にあります下山柿園さんへ赴き、四ツ溝柿の収穫に参加してき ……
美容師別科の秋入学生の授業が スタートしました! みんな一生懸命頑張っています。 今日の授業はオールウエーブ。 ……
沼津校では五年以上にわたって、国語の一環として俳句・短歌・川柳のコンクールに生徒の作品を投稿してきました。 そ ……
連休が明け、学校生活が再スタートしました。 今月もこれまで以上に行事が盛り沢山となっています。勉強も来月の単位 ……
先週に引き続き、球技大会2日目です。 まずは函南校の取り仕切りの下、卓球が行われました。一日の長があったバドミ ……
田子の月でのコラボ商品販売まで、あと1ヶ月と迫っています。 追い込みということで、小道具作りも本格的になってき ……
すっかり涼しく、秋らしくなってきました。 沼津校の図書コーナーは、生徒たちが整頓してくれたり掲示物を作ってくれ ……
今月ついに、ららぽーと沼津がオープンしました。 連日大混雑の様相ですが、沼津の活性化に大きなプラスとなるでしょ ……
沼津校にて、中学生を対象にした公開授業が行われました。 夏と冬のオープンスクールでも模擬授業という形で授業の様 ……
こんにちは 未来を創る学舎 中京高校 沼津校です 今日は、日常の一コマ 1年生の数学の時間をご紹介いたします。 ……
今日は美容コースのネイルアートの授業にお邪魔してその様子を撮影してきました。 沼津校のネイルの授業は、専任の歌 ……
今日は待ちに待った球技大会です。2日に分けて行われる、沼津校と函南校合同の体育大会。今回はバドミントンとポート ……