来週からは登校再開ですが
今週までは、ZOOMによる遠隔授業と、分散登校を織り交ぜながらの日課となっています。生徒としてはあれもこれもと ……
今週までは、ZOOMによる遠隔授業と、分散登校を織り交ぜながらの日課となっています。生徒としてはあれもこれもと ……
すでにご案内をさせていただきましたが、6月8日(月)から通常登校を再開することになりました。 通常登校再開後も ……
働きながら高校卒業資格取得を目指す社会人対象のフリーサポートコース。 週2回、夕方に登校しレポートに取り組みま ……
今日も学年やコースを分けてですが、分散登校で生徒の顔を見ることができました。 さて、対面での美容授業は、一年生 ……
先日から分散登校が始まり、三密を避けた態勢の中で授業が行われました。 登校時間をずらし、机の間隔を広げ、換気と ……
今日は少人数ずつの分散登校の日。 これまで画面越しのリモート授業でしたが、実際に顔を突き合わせて……もちろん、 ……
今週まではリモート授業のみでしたが、来週からは徐々に分散登校をしていきます。 この未来を創る学舎の特長は個別指 ……
来週からは、オンラインでの遠隔授業と併行して少人数ずつの分散登校が始まります。1学年に100人もいるような学校 ……
ついに沼津校でも遠隔で美容授業が始まりました。 一年生にとっては初めての美容授業ですし、在校生たちにとっても、 ……
未来を創る学舎の三校舎では遠隔授業を導入・始動して一週間が経ちました。このような授業スタイルを双方向型オンライ ……
5月12日(火)に会議システムZoomによる遠隔授業が開始され一週間が経過しました。 生徒も初めての体験ですが ……
三年生は本来なら6月に「人間力育成合宿」という大きな行事があるのですが、この度のコロナウィルス対策ということで ……