こんにちは、未来を創る学舎 静岡校です。

今年から当校には生徒会が発足し、各学年2名ずつ選出された学級委員が生徒会役員として日々学校に貢献しています。

そして放課後、役員が決まった日に集まって委員会を開きます。その委員会の仕事内容を紹介したいと思います。

まずは前期生徒会が考案し、生徒会の1番最初の仕事として「意見箱」の設置をしました。その意見箱の中身を確認し、自分たちで話し合いを行います。

前期には「お昼にお弁当を温める生徒が多く、時間が無くなってしまうのでワット数の高い電子レンジが欲しい」といういけんがありました。それを生徒会で話し合いと交渉を重ね、結果ワット数の極端に高いものは置けないが、時間の短縮のため各学年教室に1台電子レンジを置けることになりました。

そこから生徒たちは快適に昼休みの時間を使っています。

意見箱の確認が終わると、時期によって文化祭、体育祭などの運営に関して話し合いを行います。

今回は来週に体育祭が控えているので、その話し合いを行います。競技を始めとして体育祭に関しては2年生全体が中心となって行っているのですが、3学年合同のチーム、そして行事になります。

学年をまたぐものなので生徒会が懸け橋となって行う仕事を今回はこなしていきます。

その他にもクラスで話し合ってほしいことは生徒会がクラスの中でも中心で行っていきます。

仕事は多いですがその分やりがいもあります。そして何より生徒たちは一生懸命です。

まだ後期も始まって2か月弱。このまま3月まで一緒に頑張っていきましょう。