こんにちは
未来を創る学舎 函南校です
先週は、函南町の体育館に行き清々と体を動かしてきました
とはいってもこの日は外気温34度もある日で、こんな気温の中20分ほど歩いて移動したら
ついた時には、バテバテになってしまってひっくり返ったメンバーもいました
今回は、事前にやる種目と時間配分 担当も決めて挑みました
初の試みです

ラジオ体操です 担当さんが仕切って集めてくれて音頭を取ってくれました



次はドッチボールです
チーム分けは事前にしてあったので、担当はコートにコーンを置いてくることと
ルールを説明してくれました
次は、護身術です







不審者に手をつかまれた時のかわし方をレッスンしました
それから、次はバドミントンです
担当は、ネットを張ってコートを創りながら、ラケットやシャトルの準備もしました


そして最後に、掃除です
掃除も担当が決まっていて、みんなに掃除を呼びかけることやモップの片付けまで見届ける係でした
こんな形で、担当を振って自分たちで体育を回してみました
やってみて 課題も成果もありました
10月には、体育祭があるので9月 10月は 体育祭に向けて活動していきます
今日の自分より進化しようね
頑張ろう!!!