こんにちは
未来を創る学舎 沼津校 函南校です
先日、3年生のソーシャルスキルの授業で外部講師をお招きして 出張講義をしていただきました
沼津・函南の3年生は、週に2回集まってシャッフル班をつくり、映像制作をしてきました
この日は、その作品を使って
「キャッチコピーをつけてみよう」
「脚本をかいてみよう」
という活動をしていきました
ターゲットを決めて、しっかりその世代に刺さるように内容を考えていくことが大事!
また、グループで活動している以上 意見のぶつかりもあるかもしれないけど
それも大事、ぶつかるのを避けて意見を言わないのはよくない!
といったことを教わりながら、様々な活動をしていきました





編集指示書の書き方も習ったので、次回からは
マイナーチェンジもよし フルモデルチェンジもよし
身につけた知識を武器にブラッシュアップしていきます!